【閲覧マジ注意!】踵の角質を削って、ツルッツルになりました!

毎年、誕生日の前後でこれまで経験したことが無いことにチャレンジしようというのをやっていまして、今年は長年の悩みでもあった踵の角質ケアをやりました。通年で踵の角質が分厚くなって、お風呂上がりに掻くと角質の一部がベロっと剥がれて穴が開いたみたいになり、軽石とか専用の削る機械で削っても、また分厚くなるのを繰り返しておりました。あと、冬になると断層かってくらいに割れて溝みたいなのができたり、ガサガサして靴下が引っかかったりすることもありました。記憶の中にあるのは社会人1年目の時には、まだ症状が軽かったとはいえ同じようなことがあったので、なんだかんだで20年くらい踵の角質の症状を患っていたのです。そういえば、皮膚科で診てもらったこともあるんですが、ぜんぜん効果はありませんでした。

で、今の状態がこちら。

右足

左足

ね、ツルッツルでしょ?
トータルで5回施術を受けました。
自分の場合、どうも右足に体重がのっているようで、右足の内側にはタコもあったのですが、タコも削ってもらいました。

んで、ここからが、施術前の状態の写真です。
あんまり人様にお見せするようなものではありませんので、閲覧マジ注意です。
苦手な方は今すぐ、先日掲載した総額84,286円。台湾高雄1泊3日旅の全貌をご覧ください。

総額84,286円。台湾高雄1泊3日旅の全貌①当日、チケットを予約。桃園空港から高雄までは深夜バスで移動。
総額84,286円。台湾高雄1泊3日旅の全貌②高雄、そして小琉球。
総額84,286円。台湾高雄1泊3日旅の全貌③夜の高雄をブラ散歩。そして帰国。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それではどうぞ。

右足

左足

ね、見比べたらわかるけど、ツルッッツルになったでしょ!

今回、施術をしてもらったのは巻き爪サロンで、どうも男性は近寄りがたい印象があったのですが、まったくそんなことはありませんでした。勝手に、そういうサロンって女性が行くところって決めつけていたんでしょうね。

僕と同じように、踵の角質に悩まれている方はぜひ、お近くにある踵の角質ケアを施術してくれるサロンに行ってみてください。

タイトルとURLをコピーしました