京の華の焼小龍包:日暮里駅

食べ歩き

日暮里駅の北口を出て、左に進んだビルの1階にあるお店。
Googleマップでは台湾料理店と書かれてたので行ってみたけど、本当に台湾料理店か、ここ?ってのが正直な感想。台湾で焼小龍包って見たことないし、生煎包のことなのかな?って思ったら、解説されているNoteの記事がありました。

「焼き小籠包」という名前について|焼小籠包ドラゴン ネットショップ
こんにちは。 焼小籠包ドラゴンです。 今日は「焼き小籠包」という名前ついて調べてみました。 「焼き小籠包」という名称 焼小籠包ドラゴンでも「焼小籠包」として商品を提供していますが、中国や台湾では「焼き小籠包」とは言わないそうです。 というこ...

で、その焼小龍包がこちら

卓上には食べ方の注意書きがあります。よく読んでから食べましょう。

台湾ビールがあったので注文したですが、グラスがサッポロビール…

台湾腸詰炒飯を注文。ほんとに台湾ソーセージか、これ?って思うくらい甘くない。なんか普通のハムなんじゃね?これ?って思う感じ。あと、一回、皿に白米入れてから炒飯作ってるのか、くっついた白米がそのまま残ってる…。あのさー、これで1200円だよ。

この店、別館があるので、そっちには行ってみますが、ここのお店はもう行くことないかな。

場所はここです。

タイトルとURLをコピーしました