日常

日常

なんとなく、平日の晩飯をお蕎麦にしてみました。

楽天マガジンで「立ち食いそば名鑑120 首都圏編 (Gakken Mook)」を読んで、なんとなく、平日の晩飯を蕎麦にしてみました。そのまとめ。
日常

コッコアポ、飲むだけで効果があるのか気になるので調べてみました

油断してたら、体重がどんどん増えてきまして...。やばい、マジでやばいっす。なんとかしないとなーと思いながら、ついつい大盛りのラーメンやカレーを食べる今日このごろです...。糖質制限をしてた経験もあるので、その気になればすぐに体重が戻せるか...
日常

<出前一丁アレンジ>ひき肉とほうれん草のピリ辛あんかけ麺

5袋入りの出前一丁を購入し、卵、ネギ、キャベツなどを入れて食べてたけど、ちょっと飽きたので、ふと、思い立ったもので作ってみたら正解!めちゃ美味かった! 材料:ひき肉、長ネギ、ほうれん草、豆板醤、麻辣ペッパー、片栗粉、出前一丁 ひき肉と細かく...
日常

maxzen(マクスゼン)の32型液晶テレビ買ったどー!23,800円で送料無料!

Fire TV Strickを買ってから、24インチの液晶ディスプレイとBluetoothのスピーカーで見ていました。こんな感じで↓  正直、これでも良かったのですが、大きい画面でも見たいな~と思っていたところ、楽天で安い液晶テレビを見つけ...
日常

中国元をポケットチェンジで楽天Edyにチャージしてみました。

8年くらい前に、上海に出張に行った際の余りの中国元が荷物を整理したら出てきました。これが日本円なら、ラッキー!!なのですが、外国の通貨の場合、日本円に両替しないといけないので、どうしたものかと。正直、めんどくさいです。 調べてみたら、ポケッ...
日常

糖質制限をゆるーく再開。2週間で1.7kg減です。

一時は75kgまで落ちた体重が1年ほどで89.1kgまで戻っていたました。なので、糖質制限をゆるーく再開しました。基本は意識して糖質を20g以下に抑えるようにしていますが、けっして無理はしません。カレーやラーメン、うどんなども食べたい時は食...
日常

マグロの血合でピーマンの肉詰めを作りました。

スーパーでたっぷりのマグロの血合が200円で、でかいピーマンが7つで100円で売られていたので、血合を使った肉詰めを作ってみました。 これが買ったマグロの血合。加熱用シールが貼られています。 パックから取り出して水で軽く洗い、キッチンペーパ...
日常

松屋で牛焼肉定食の湯豆腐変更を食べました。美味い!

糖質制限をしていると、牛丼屋に近づくことはほぼありませんが、ここ最近、牛丼屋でも糖質制限向けのメニューが増えてきています。その中の一つが、松屋の湯豆腐変更。 「ライスを湯豆腐に変更可能」なサービスのご提案!|松屋フーズ 牛焼肉定食や豚バラ焼...
日常

4/10~4/14の糖質制限弁当

■4/11豚肉とキャベツの炒め物、ネギ入り卵焼き、オクラのおかか和え。キャベツは頂き物の春キャベツ。■4/12チキングリル、ネギ入り出汁巻、ブロッコリーの胡麻マヨ和え、さけるチーズ。チキングリルの味付けにはiHerbで買ったシーズニングを使...
日常

4/3~4/7の糖質制限弁当

■4/6茹で鶏、チーズとネギ入り卵焼き、ブロッコリーのごま塩和え、さけるチーズ。茹で鶏は沸騰したお湯に塩を入れて、4分くらい茹でたら火を止めてそのまま放置します。そうすることでしっとり仕上がります。■4/7ササミとブロッコリーの炒め物、バジ...