papusan

日常

マグロの血合でピーマンの肉詰めを作りました。

スーパーでたっぷりのマグロの血合が200円で、でかいピーマンが7つで100円で売られていたので、血合を使った肉詰めを作ってみました。 これが買ったマグロの血合。加熱用シールが貼られています。 パックから取り出して水で軽く洗い、キッチンペーパ...
IT・ガジェット

Bluetoothのミニキーボード買った。

Bluetoothのミニキーボード買った。Huawei MediaPad M2 8.0 Bluetooth キーボード ipad android マルチOS対応(Android/Windows8/iOS対応) 超薄型 7、8インチ兼用キーボ...
IT・ガジェット

CarotDAV -Google Driveを同期せずにマウントして使おう!-

Google DriveのWindows用ツールはインストールするとローカルにデータを保存して同期します。せっかくクラウドのサービスを使っているのに、これではすぐに容量を圧迫してしますので、元も子もありません。 そこで、ローカルにデータを保...
IT・ガジェット

MediaPad M2 8.0の液晶がおかしくなった件

HuaweiのMediaPad M2 8.0を油断して、高さ1mくらいの場所から落としてしまったので、交換してもらうことにしました。今度からは気をつけよう。
日常

松屋で牛焼肉定食の湯豆腐変更を食べました。美味い!

糖質制限をしていると、牛丼屋に近づくことはほぼありませんが、ここ最近、牛丼屋でも糖質制限向けのメニューが増えてきています。その中の一つが、松屋の湯豆腐変更。 「ライスを湯豆腐に変更可能」なサービスのご提案!|松屋フーズ 牛焼肉定食や豚バラ焼...
日常

4/10~4/14の糖質制限弁当

■4/11豚肉とキャベツの炒め物、ネギ入り卵焼き、オクラのおかか和え。キャベツは頂き物の春キャベツ。■4/12チキングリル、ネギ入り出汁巻、ブロッコリーの胡麻マヨ和え、さけるチーズ。チキングリルの味付けにはiHerbで買ったシーズニングを使...
日常

4/3~4/7の糖質制限弁当

■4/6茹で鶏、チーズとネギ入り卵焼き、ブロッコリーのごま塩和え、さけるチーズ。茹で鶏は沸騰したお湯に塩を入れて、4分くらい茹でたら火を止めてそのまま放置します。そうすることでしっとり仕上がります。■4/7ササミとブロッコリーの炒め物、バジ...
日常

3/27~3/31の糖質制限弁当

■3/28蒸し鶏、茹で卵、ベーコンとしめじの黒胡椒炒め、さけるチーズ。 ■3/30鶏胸肉の一味焼き、ネギ入り出汁巻、いんげんのごま塩和え、さけるチーズ。鶏胸肉の一味焼きは胸肉を観音開きにして、塩と一味を振って焼きました。ちょっとピリ辛で箸が...
日常

3/20~3/24の糖質制限弁当

■3/22チキングリル、フライドオニオン入り卵焼き、ブロッコリーの胡麻マヨ和え、さけるチーズ、おとうふの鶏だしネギ塩スープ。チキングリルはiHerbで買った万能シーズニングです。jp.iherb.comこれ、たっぷり使っても、ほんと減りませ...
日常

ダイエットサプリっていろいろあるから、ちょっと調べてみた。

糖質制限をベースにして、ゆるーいダイエットをしていますが、毎日糖質制限できてきるわけではないので、補助的なサプリが欲しいなと思っています。過去、漢方を主体としたダイエットサプリやカプサイシン系のサプリを服用していたこともありますが、あまり効...