papusan

日常

今年はローストチキンと糖質制限レアチーズケーキを作ったぞ!

昨年は糖質制限のティラミスを作りました。おからパウダー大活躍だったわけです。papu0705.hatenablog.com そして今年はローストチキンとレアチーズケーキを作りました!!両方共、糖質制限を意識して作ってます。 ローストチキンの...
日常

12/19~12/22までの糖質制限弁当まとめ

今週は2回分です。 ■12/19鶏胸肉の唐揚げ、チーズ入り卵焼き、油揚げとほうれん草の炒め物、ベビーチーズ。唐揚げは醤油・生姜・にんにくのシンプルな味付けと、iherbで購入した万能シーズニングを使った味付けの二パターン。衣は、これもihe...
日常

港区のレンタルサイクルを使ってみた!

会社から芝税務署に行くために港区のレンタルサイクルを使ってみました! docomo-cycle.jp 30分150円〜利用できます。事前にユーザー登録するのですが、docomoのdアカウントが必要です。docomoユーザーじゃなくても取得可...
日常

iHerbで購入した万能シーズニングを使ってオーブン焼きを作ってみました!これは美味いぞ!

iHerbのオススメ記事でよく見かけるSimply Organicの万能シーズニングを使って、豚肩肉のオーブン焼きを作りました。糖質制限やグルテンフリーにちょうどいい料理です。時間はかかるけど、とても簡単でおもてなし料理にピッタリです!クリ...
日常

12/12~12/16までの糖質制限弁当まとめ

いつもinstagramにアップしてるんですが、こっちでもまとめようと思います。今週は2日分です。 ■12/13煮卵、ツナとほうれん草の胡麻和え、ピーマンと玉ねぎの炒めもの、ウインナー入りチーズカレーおから蒸しパン。 先日紹介したチーズカレ...
日常

雑誌読み放題の「楽天マガジン」を使い始めました!バックナンバーも読めるぜ!

表題通りです。動画はNetflixとプライムビデオ、音楽はGoogle Play Music、そして雑誌は楽天マガジンです。magazine.rakuten.co.jp iPhone、AndroidのどちらでもOK!最初の1ヶ月は無料で使え...
日常

<セイゲニストにオススメ!>チーズカレーおから蒸しパンが美味い!

いつも作るおから蒸しパンにカレー粉を加えてみたら、美味しかったです。そのカレーおから蒸しパンにピザ用チーズを入れたら、めちゃめちゃ美味しかったです!!カップラーメンのチーズカレーってあるじゃないですか、あれみたいな感じです。 割ってみるとこ...
IT・ガジェット

Linux Mintで絵文字の文字化けをなんとかした。

↑Gimpを使って画像加工の練習中です。なかなか難しいものです...。 さて本題。Linux Mintに移行してから、ちょっと気になってたのが絵文字の文字化け。画像の左側のように表示されるものもあるんですが、ほぼ文字化けしていました。そこで...
IT・ガジェット

自宅からWindowsが消えた日 – なんか調子悪いんでLinux Mintにしました –

Windows10のAnniversary Updateを入れてからブルースクリーンで落ちたり、ダウンロードしたファイルや新規作成したファイルのデスクトップアイコンの表示に時間がかかったり、ストリーミングの音声を聞いていると、ちょっとノイズ...
IT・ガジェット

Chromeの拡張機能「iChrome」を使い始めました。

Google Chromeを立ち上げてすぐに表示される画面や、新しいタブを表示した時の画面、ホームボタンを押した時に表示する画面などに自分好みの機能を追加できる拡張機能「iChrome」を入れてみました。上の画像内では、左上に天気予報、左下...