食べ歩き 来来亭の天津飯:北初富駅 ラーメンと天津飯のセットで1200円。生姜の味がしっかりと付いた醤油あんなんですが、口に運ぶと、うーーんな感じ。僕はイマイチかなって思いました。次は無いですね。来来亭のラーメンは美味いです。めちゃ好き。 2024.11.28 食べ歩き
食べ歩き ぎょうざの満洲の天津飯:谷塚駅 んー....微妙。不味くはないけど、2回目食べたいかといえばそうじゃない。大阪の京橋駅にあるぎょうざの満洲で食べた天津飯が美味かったから、それを期待してたんだけど、完全に別メニュー。サイトで調べたら、関西限定なんだって。全国展開してくんないかなー。 2024.11.24 食べ歩き
日常 dアニメの解約メニューの場所がわかりにくい。解約させたくないのかもしらんけど、これはいかんでしょ。 解約しようと思ったら、マイページに解約メニューがなくて、どこから申請すればいいのかわからず。ググッてみたら、トップページの下にあるとのことで、ページを下にスクロールしたらありました。 2024.11.17 日常
ヘルプデスク 画面ロック後、30秒でモニターの電源が落ちるのを無効にするコマンド 原因がよくわからないのですが、なぜか僕が会社で使うパソコン(Win10Pro)で画面をロックしてから30秒でモニターの電源が落ちてしまいます。ということで、画面ロック後、30秒でモニターの電源が落ちるのを無効にするように設定しました。 2023.11.01 ヘルプデスク
台湾 初めてでも安心の台湾旅行⑥台湾は水道水が飲めません!かわりにあるのが給水器! 台湾は水道水が飲めません。では、飲水はどうしたらいいの?って話ですが、コンビニやスーパーでミネラルウォーターを買うか、公共施設などの至る所に給水器、ウォーターサーバーが設置されています。一部、販売されているものもありますが、ほとんどが無料で飲むことができますので、旅行中は空のペットボトルや水筒を持参してウォーターサーバーを活用しましょう! 2023.09.30 台湾
台湾 初めてでも安心の台湾旅行⑤入国カードは事前にオンライン申請でOK! どこの国に行くにしても入国手続きの前に入国カードの記入が必要になります。入国カードには自分の氏名や生年月日、パスポートナンバー、入国の目的(観光やビジネスetc)、宿泊先のホテル名などを記入するのですが、いざ台湾に着いて入国手続きの前にこのカードを書くのがめんどくさい。けど大丈夫!台湾は事前にオンラインで入国カードの申請が可能です。 2023.09.26 台湾
台湾 【2023/09/24現在】祝!!桃園空港から台北に行く1819の深夜、早朝バスが復活!24時間利用できるぞー! 日本からLCCに乗って台湾に行く場合、深夜に到着することがあります。以前は桃園空港から台北に行くバスは24時間発着してたのですが、コロナの影響で深夜から早朝にかけてのバスは運休していました。しかーし!2023/09/24現在、桃園空港から台北に行く深夜、早朝バスが復活してるぞー! 2023.09.24 台湾
台湾 タイガーエアで激アツセール開催!「祝9周年 いざ出発!タイガーエア台湾でココロおどる旅しナイン」 タイガーエアが9周年を記念した激アツセールを開催します!なななななんと!片道2,900円or4,700円!タイガーエアのメンバーシップ、tigerclubのtigerprimeなら片道500円!台湾に旅行に行きたい方、このセールをお見逃しなく!!!! 2023.09.23 台湾
台湾 ジェットスターが2024/1/9から成田-桃園便を増便!めちゃいい時間に飛びます! 嬉しいニュースです!ジェットスターが2024/1/9より成田-桃園便を一日2便に増便するみたいです! 2023.09.17 台湾
日常 LineモバイルからahamoへMNPしました。 料金的な不満はないのですが、通勤途中のつくばエクスプレスのみらい平駅の前後で電波の状態が悪く3G回線になるのが不満なのと、今後も台湾を始め、機会があれば海外に行こうと思っているので、その国のSIMカードを買って差し替えて使わなくても対応している国であればそのままデータ通信ができるahamoへとMNPしたんです。 2023.09.17 日常