papusan

日常

<出前一丁アレンジ>ひき肉とほうれん草のピリ辛あんかけ麺

5袋入りの出前一丁を購入し、卵、ネギ、キャベツなどを入れて食べてたけど、ちょっと飽きたので、ふと、思い立ったもので作ってみたら正解!めちゃ美味かった! 材料:ひき肉、長ネギ、ほうれん草、豆板醤、麻辣ペッパー、片栗粉、出前一丁 ひき肉と細かく...
IT・ガジェット

WordPressの追加CSSはテーマを変更すると消えるので要注意です。

ま、当然っちゃー当然の話なんですが。しかも、themes以下にstyle.cssなどに保存されるのではなく、データベースに直接保存されるようです。なので、テーマファイルのバックアップを取っていても復元することができません。偶然、BackWP...
日常

maxzen(マクスゼン)の32型液晶テレビ買ったどー!23,800円で送料無料!

Fire TV Strickを買ってから、24インチの液晶ディスプレイとBluetoothのスピーカーで見ていました。こんな感じで↓  正直、これでも良かったのですが、大きい画面でも見たいな~と思っていたところ、楽天で安い液晶テレビを見つけ...
日常

中国元をポケットチェンジで楽天Edyにチャージしてみました。

8年くらい前に、上海に出張に行った際の余りの中国元が荷物を整理したら出てきました。これが日本円なら、ラッキー!!なのですが、外国の通貨の場合、日本円に両替しないといけないので、どうしたものかと。正直、めんどくさいです。 調べてみたら、ポケッ...
IT・ガジェット

海外の格安VPS「Scaleway」でcpuminer(v2.5.0)を使ってBitzenyをマイニングしています。

今月に入って値上がりし続けている仮想通貨「Bitzeny」はCPUでマイニングできるので、誰でも簡単に始めることができます。ですが、日本では電気代が高く、せっかくマイングしてコインをゲットしても電気代と相殺になってしまう可能性があるので、海...
IT・ガジェット

Fire TV Stickのリモコンアプリが実物よりもめちゃめちゃ便利!!!

Fire TV Stickがなくてはならない存在になってきました。ほんと便利です。そんなFire TV Stickですが、付属のリモコンがちょっと不便です。何が不便って、文字の入力をする時なんかがめんどくさい。そんなめんどくささを解消してく...
日常

糖質制限をゆるーく再開。2週間で1.7kg減です。

一時は75kgまで落ちた体重が1年ほどで89.1kgまで戻っていたました。なので、糖質制限をゆるーく再開しました。基本は意識して糖質を20g以下に抑えるようにしていますが、けっして無理はしません。カレーやラーメン、うどんなども食べたい時は食...
IT・ガジェット

FeedlyでAll Caught Up!っと表示され記事が読めない件

Feedlyを開いて既読にすると「All Cought Up!」と表示され、既読済みになった記事が読めなくなっていました。けど、解決方法は簡単。 More options(右上の・・・)を開いてUnread onlyのチェックを外すだけです...
IT・ガジェット

Bluetooth接続のミニキーボードを使い始めて2週間ほど経過しました。ほんと便利です。

ロイヤルホストにて。タブレットで使うBluetooth接続のミニキーボードを買って2週間ほど経過しました。あまり出番はありませんが、使ってみるとほんと便利です。特にメールの返信を書く時に重宝しております。タブレット含めてノーパソよりコンパク...
IT・ガジェット

Fire TV Stick買ったら、やっぱり便利でした。

NetflixやAbemaTV再生用のパソコンのファンがけたたましく唸りを上げるようになったので、パーツ交換するよりもFire TV Stick買った方が、何かと便利そうだったので買ってみました。Fire TV Stick (New モデル...