IT・ガジェット 外出中に紙の資料が必要になった!メールにデータはあるけど編集が必要!そんな時、iPhoneがあれば、なんとかなるかも!な話。 これから書くことはタイトルの通り。急遽、客先訪問が1件増えたが手元に資料がなかった。最悪、口頭でも説明はできるけど、A4の資料1枚あるだけでも内容の理解度はかわるし、渡しておいて後で読み返してもらうだけでも今後の対応がスームズになることもあ... 2016.04.12 IT・ガジェット
日常 糖質制限の唐揚げを作りました。 糖質制限中でも食べてもOKな唐揚げですが、小麦粉や片栗粉を使わずに粉豆腐(高野豆腐をすりおろしたもの)を使って作りました。 材料:鶏もも肉:600g醤油:大さじ1生姜(すりおろし):大さじ1ガーリックパウダー:小さじ1シャンタンDX:小さじ... 2016.03.20 日常
日常 お散歩がてら北千葉導水ビジターセンターに行ってきました。 手賀沼周辺をウォーキングしている時にいつも気になっていた「北千葉導水ビジターセンター」にお散歩がてら行ってきました。 北千葉導水ビジターセンターは河川の氾濫を抑えたり水質汚染を防いだり、安定した飲水供給のための導水設備を子どもでもわかりやす... 2016.03.20 日常
日常 糖質制限しててもカレー食べたい! 一般的なカレールーには小麦粉がたっぷり含まれてるので糖質制限中は使えません。けど、カレー粉なら大丈夫です。って、ことで、今夜はチキンカレーにしました。 カレー粉とガラムマサラ、ガーリックパウダーとクミンパウダーで食欲そそるカレーが作れました... 2016.03.12 日常
IT・ガジェット Atomエディタのフォントファミリーを設定する。 オープンソースのテキストエディタ「Atom」で日本語入力すると、なんかヘンな感じがする。実際の表示画面はこんな感じです▼ これはフォントの設定が空白になっているから。この空白に表示させたいフォントを指定してあげるだけでOK!前後をダブルクオ... 2016.03.03 IT・ガジェット
IT・ガジェット EC-CUBE3系のデフォルトテンプレートにLightboxを組み込む。 EC-CUBE3系のデフォルトテンプレートにLightboxを組み込んでみました。EC-CUBE2系のテンプレートと仕様がガラッとかわったので苦戦しました。 EC-CUBE3系のデフォルトテンプレートは/src/Eccube/Resourc... 2016.03.01 IT・ガジェット
日常 忘れた頃にやってきたマイナンバーカード交付の案内。取りに来いってか! めんどくさいです。クソめんどくさいです。 去年の11月ごろでしたか、マイナンバーカード交付のための申請書とか、証明写真とかたしか住民票も必要でしたよね。これらを郵送したの。そして昨日届いたマイナンバーカード交付の案内。 取りに来いってか!事... 2016.02.20 日常
日常 ぎょうざやさんのチャーハンはすごかった。 普段の食生活は糖質制限を中心にしていますが、時々無性にラーメンやらチャーハンが食べたくなり、そんな時は我慢せずに食べます。と、いうことで、柏市大塚町にあるぎょうざやさんに行ってきました。以前は流山市内にありましたが、こちらに移転されてきまし... 2016.02.18 日常
日常 おから蒸しパンでサンドイッチを試してみました。 今日の弁当は・バジルと粉チーズのオムレツ・鶏胸肉のトマト煮込み・おから蒸しパンのツナサンド・ベビーチーズでした。おから蒸しパンで作ったサンドイッチは初挑戦で、具はツナとスライスチーズでした。食べる前に20秒くらいレンチンしチーズをとろけさせ... 2016.02.15 日常
日常 糖質制限レシピの生チョコとチーズケーキを作りました。 生チョコはYoutubeで偶然見つけた糖質制限ドットコムのレシピで作りました。糖質制限 生チョコ 材料はカカオマス、生クリーム、ラカントS液状、ココアパウダーですが、カカオマスがどこで手に入るかわからなかったので、クッキーなどに混ぜて使うコ... 2016.02.11 日常