IT・ガジェット

IT・ガジェット

Win11 24H2にしたら起動しなくなったNiPoGi AM06ProのBIOS更新したら起動できるようになったよ!

12月頃に何気にWindows11の24H2にアップデートしたところ、電源を入れてもOSの読み込みに失敗し起動しなくなりました...もしかして、AM06Proを修正するアップデートとか出てたりしてーなんて思って、ユーザーフォーラムで検索すると、ありましたよ、BIOSのアップデート手順が!
IT・ガジェット

改めて在宅作業環境を整える

今週と盆休み明けの週は、週の半分が在宅勤務になりました。これで3回目の在宅勤務です。なので、もう慣れっこなのですが、いつもと作業する環境をかえてみました。
IT・ガジェット

Chromeboxを手に入れたので、サクサク動くようにパーツを交換しました。

先日、Chromebookを買ったばかりなのですが、ノートではないデスクトップのChromeboxを手に入れました。
IT・ガジェット

AmazonのセールでChromeBook買ったぜっ。

Amazonのセールで18,800円で売られてたASUSのChromeBook C423NAを買った。Chromebookは低スペックだけど動作がサクサクだって聞いてて、しかも、この金額だとだいぶ不安だったけど、そんなことはない!前評判通り、動作サックサクっす。
IT・ガジェット

PHPでOracle12cに接続する。

休み期間中にPHPの勉強をしようと思っています。「会社で使うExcelVBAをPHPに置き換える」を題材にして勉強を進めたいと思っています。
IT・ガジェット

Teclast F6 ProにCloudReadyをインストールしました。

家で使っているノートはTeclast製のF6 Proというノートなんですが、ぼちぼちノートを新しくしたくて、けど買うのはもったいないなーとか考えた結果、気分転換も兼ねて、思い切ってF6 ProのWindows消してCloudReadyを入れてみました。
IT・ガジェット

VLOOKUPでIFERRORを使って複数の範囲から検索する

エクセルのVLOOKUPで複数の範囲から検索したい場合は、IFERROR関数を使うとできます。
IT・ガジェット

Progateでお勉強はじめました。

めちゃめちゃわかりやすいです。今はJavascriptを勉強中ですが、rubyも勉強しようと思ってます。Progateでお勉強されているみなさん、一緒に楽しみながら勉強しましょう!
IT・ガジェット

ノートパソコンで指紋認証の設定をしました。

家で使ってるノートパソコンは、TECLASTのF6 Proなんですが、このマシンには指紋認証機能がついているので、その設定をしました。
IT・ガジェット

「サウナ・カプセルイン クレスト松戸」はノートパソコンを持ち込んで作業できます。

ふと、ノートパソコンを持ちんで作業できないか?と疑問に思ったので、実際に持ち込んでみて、お店の方に聞いてみたところ、3階のパソコンルームで使えますとのことでした。