天津飯

食べ歩き

好好ラーメンの天津飯:谷塚駅

卵、ご飯、長ネギ、ケチャップ餡のストロングスタイル。もうここまでくると、天津飯なのかオムライスなのかよくわからん感じになる。セットに卵スープとキムチ。
食べ歩き

ガストのかにあんかけたっぷり天津飯:柏駅

天津飯では珍しく、オムレツのような味がする卵でした。ミルクとか入ってんのかな。一見すると甘酢あんっぽいですが、酢が入ってないと思います。酢は感じませんでした。
食べ歩き

日高屋の天津飯:柏駅

甘酢あんが少ない。もっと多く、たっぷりとほしいところ。半ラーメンとか餃子をセットにできます。
食べ歩き

大阪王将柏店の天津飯:柏駅

安定のお味です。天津飯で失敗したくない人は王将がオススメです。大阪王将の天津飯って、なんであんなに卵がふわっふわなんでしょうか。つるんといけるあの感じが好きです。
食べ歩き

中華厨房ゆうえんの天津丼 :松戸駅

長ネギ、ドーーーンって感じ。お酢が強め。あ、すっぺっってなる。スープ付き。
食べ歩き

龍晶飯店の天津丼:柏駅

柏駅東口を出て、そのまままっすぐ進むとお店があります。盛り付けがきれいですね。スープとかはありませんでした。
食べ歩き

市々ラーメン 柏駅西口店の天津飯:柏駅

最後に長ネギが乗ってます。スープと漬物付き。